top of page
ボルダリングの壁がどこでも行きます!
その名も『どこでもボルダリング®』
略して「どこボル」!

日本全国のイベントにボルダリング
どこでも
ボルダリング®

オリンピックの新規種目のボルダリングを『どこでも』体験できます。
同時に4名利用可能で、さまざまなコースが子供たちを楽しませます。
経験豊富なスタッフが登り方から安全管理を行いますので、安心して楽しめます。

どこボルの大きさ
壁の高さ:3m
(マットの上から2.7m)
壁の幅 (最大):2.73m
マットの大きさ:6.0m × 5.5m

ホーム: どこボルについて
どこボルについて
私たち『どこでもボルダリング』を運営してる株式会社Carpediemはクライミング用品の輸入販売業務を主にクライミングウォールの販売やボルダリングジムの経営を行っている会社です。
クライミングを専門に扱っているからこそできる
『徹底した安全管理』
『専門のスタッフ』
『ニーズに合った遊び方』
をご提供することができます。

ホーム: 選ばれる理由
ホーム: レンタル料金


どこボルが選ばれる4つの理由


360度、どの角度から見ても
基礎や鉄骨が見えないので、景観を損ないません。
また場所を選ばず設置できるのでメインコンテンツとして中央に置くことも可能です。


ショッピングモールやアリーナ等の上からの目線に対しても、内部や鉄骨は見せません!
イベントの楽しさが覚めない工夫がいっぱいです。


ボルダリングジム運営で培ったスキルで、子供たちに楽しく登り方をお教えします。
どこボルのスタッフはキッズスクールの先生・有資格者!


専門のスタッフが2名ついてくるのでイベント中の安全管理はお任せください。
マットは『どこボル』専用に設計されているので着地時も安心です。
ホーム: 見積
bottom of page